木目調と黒で作るヴィンテージライクなダイニング空間。
ダイニングテーブルは部屋のテイストを左右するアイテムだけに、デザインだけではなく素材感も重視したいところ。「NOISETTE SERIES(ノワゼットシリーズ)」の「EXTENSION TABLE 120」は、シンプルなデザインながらも天然木ならではの風合いで、空間にやさしくなじみます。同じシリーズには、背もたれがついたチェア、スツール、ベンチがあるので、座る人数やライフスタイルに合わせて自由に組み合わせが可能。椅子の組み合わせ次第で表情が変わるのも魅力のひとつです。

チェア ¥17,000+TAX
スツール ¥8,000+TAX
ベンチ ¥15,000+TAX
80 キャビネット ¥65,000+TAX
80 オープン キャビネット ¥80,000+TAX
「EXTENSION TABLE 120」を主役にダイニングをコーディネートするなら、木目調のキャビネットを合わせて統一感を。また、黒の照明やアイアンキャビネットを合わせることで空間が引き締まり、かっこいい雰囲気のダイニングが完成します。
天板が折りたためるから、部屋のサイズを選ばない。
「EXTENSION TABLE 120」はテーブルの天板を折りたためるのが特徴。そのため、コンパクトなダイニングでもスペースを取らずに置けるのがうれしいところ。普段は折りたたんで2人がけ用として使用し、来客があるときなどは広げて使用することができます。脚をスライドさせるだけでしっかりと天板を支えてくれるので、安定感も抜群です。

カラフルなマグ&こだわりアイテムで空間にアクセントを。
木目調に黒のアイテムだけで空間をコーディネートすると、シンプルでちょっと物足りない雰囲気になりがち。そこで、空間のアクセントとして、マグや食器などの小物で色味をプラスしてみてください。
マグは、ぜひ気分がウキウキするようなカラーを選んでみて。おすすめは、鮮やかなカラーが豊富にそろう〈チップス(CHIPS)〉マグ。コーヒーを味わう時間が上質なものになるはずです。
コーヒードリッパーやコースターは、空間になじみながらもデザインにこだわったアイテムをセレクト。沖縄のやんばるの木材から作られた〈ミナミカラ(MINAMIKARA)〉のコースターや、デザイン性の高いドリンクウェアを手がける〈リバース(RIVERS)〉のコーヒードリッパーは、ヴィンテージライクのダイニングにぴったりです。

コーヒードリッパースタンドピークス/ リバース ¥4,200+TAX
コーヒードリッパーフロック/ リバース ¥1,900+TAX
クミキポット/ ミナミカラ ¥1,800+TAX
コースター/ ミナミカラ ¥800+TAX
スタックマグ (マスタード、オレンジ)/ チップス 各¥1,500+TAX
存在感のあるアイテムを集めて、居心地のいい空間に。
ダイニングで過ごす時間を豊かにするために、キャビネットの中のアイテムも空間と合わせてコーディネートをしてみては。ウッド調の空間に合わせるなら、食器は温かみを感じるアイテムがおすすめです。〈ブリックス(BRICKS)〉の美濃焼の食器シリーズはどんな料理にもなじむので、シリーズでそろえるとテーブルコーディネートもしやすくなります。
収納する際には、食器類を詰め込みすぎずスペースにゆとりをもたせると使い勝手もアップ。また、キャビネット内は、食器類を置く場所とマグやグラスなどを置く場所を分けることで、見た目にもバランスがよくなります。
毎日の食事が楽しくなるようなダイニング空間をつくるために、こだわりのアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。


プレート L/ ブリックス ¥3,800+TAX
プレート M/ ブリックス ¥2,900+TAX
プレート S/ ブリックス ¥1,900+TAX
ボウル/ ブリックス ¥2,100+TAX
(右)
マグ ¥1,800+TAX
コーヒードリップ ウッドスタンド ¥4,500+TAX

フードストレージ16oz/ リバース ¥2,400+TAX
フードストレージ24oz/ リバース ¥2,650+TAX
コーヒープレスフープ 720/ リバース ¥4,000+TAX
下段左から
ウォールマグスリーク(マスタード、グレー)/ リバース 各¥1,200+TAX
ウォールマグブロー350/ リバース ¥1,600+TAX
ウォールマグブロー350WB (ホワイト、ブルー)/ リバース 各¥,900+TAX
紹介したアイテムは、niko and ... TOKYO店で開催中の特集・第22弾「BRAND NEW LIFE!」で取り扱っています。今だけしか取り扱いのないアイテムもあるので、ぜひチェックしてみてください。
“ニコアンド ファニチャー&サプライ”が選んだ新生活に欲しいもの
期間:3月16日(金)~5月6日(日)
場所:niko and ... TOKYO 2F